音響メーカーが開発!?高級美顔器「フェイスラックス FLX-15P」はどんな美顔器?良かった悪かった口コミも紹介

こんにちは、美顔器の読みもの編集部です。

LUXMAN FLX-15P

設立から90年以上続くオーディオメーカーがまさかの美顔器を発売!?
日本の老舗音響メーカー「ラックスマン」から高級複合美顔器「フェイスラックス FLX-15P」が2018年10月に発売され話題になっています。

フェイスラックスはエステレベルのRFやEMS、イオン導出入など数多くの機能を搭載し、防水機能やコードレス充電にも対応。
価格も極端に高すぎない設定から、今持っている美顔器をアップグレードしたいという人にもおすすめできそうな一台ですね。

今回はそんなフェイスラックス FLX-15Pの良い所・悪い所、効果や口コミ評判、さらにフェイスラックスと人気美顔器の比較などを行い、本当に買ってもいい美顔器なのかどうか徹底的に調べていきます。

それではさっそくフェイスラックスが一体どんな美顔器なのか見ていきましょう。

ラジオ波 搭載EMS 搭載エレクトロポレーション 非搭載イオン導入 搭載イオン導出 搭載超音波 非搭載マイクロカレント 非搭載LED 搭載温冷ヘッド 搭載その他の機能 非搭載
※各項目をクリックすると機能の簡単な説明が表示されます

メーカーラックスマン株式会社
どんな悩みにおすすめ?引き締めたるみ美容成分の浸透力アップ
防水生活防水(IPX4相当)
コードレス使用可能

公式サイトを見る

フェイスラックスはどんな美顔器?

フェイスラックスには5つの機能とモード、そして2つのコースが搭載されています。

5つの機能

  • RF(ラジオ波)
  • EMS
  • イオン導入
  • イオン導出
  • LED(赤・黄・青)
  • 冷却

これら5つの機能を自動的に美顔器が組み合わせて使用するモードが5つ。

5つのモード

  • CLEANモード(RF+イオン導出)
  • MOISTモード(RF+イオン導入+LED+EMS)
  • SHAPEモード(RF+EMS)
  • LIFTモード(RF+LED)
  • COOLモード(冷却+LED)

フェイスラックはこの5つのモードを1つのコースにまとめて作動します。
順番を変えたり、自分で好きな機能を選んで使用することはできません。

2つのコースは、それぞれのモードが一連の流れになっていて、時間が3分(合計15分)のクイックコースと、5分ずつ(合計25分)のじっくりコースが存在します。

2つのコース

  • クイックコース
    各モードがそれぞれ3分ずつの計15分コース
  • じっくりコース
    各モードがそれぞれ5分ずつの計25分コース

フェイスラックスはこの2つのコースでケアをすることになります。

そして美顔器を使う上で気になるのが安全性や副作用の有無。
次にフェイスラックスの安全性についても調べてみました。

フェイスラックスの安全性や副作用の心配はない?

美顔器を安全に使うためには安全性や副作用の心配も気になるところ。そこでフェイスラックスの副作用について調べてみました。

まずフェイスラックスの副作用を起こしやすい機能が「RF」
RFはラジオ波と呼ばれる特殊な周波数を照射することにより、肌内部の温度を上昇させる機能ですが、一点に使い続けることでヤケドを起こす可能性があります。
通常通りの使い方であれば問題ありませんが、気になる部分があると重点的に使ってしまう・・・なんて人は注意が必要です。

またMOISTモードで作動するイオン導入は、美容成分を肌の奥(※角質層まで)に浸透させることが出来る人気の機能。しかし防腐剤やエタノールなどの肌に有害な成分まで浸透させてしまうのでホームケア用の美容液や化粧水の使用は控えた方がいいでしょう。

そして次にフェイスラックスの使い方について紹介します。
動画付きなので誰でも簡単に使いこなせるようになるはずです。

フェイスラックスの使い方や操作方法は簡単?

フェイスラックスはMODE選択ボタンとレベル設定ボタンの2つだけなので使い方はシンプル。
コースも2種類だけなので機械が苦手な人でもすぐに使いこなせるはずです。

使用後は水洗いが出来るので衛生的に使えるのもいいですね。

ここまでのまとめ

  • 90年以上続く老舗音響メーカーが開発した美顔器
  • セミプロ美顔器並みの機能を複数搭載
  • コースは二種類(3分×5モードと5分×5モード)
  • 専用の化粧水、美容液が必要

フェイスラックスの良かった口コミ

ではフェイスラックスを実際に使ったことのある人の口コミや評判はどうなのか、各種SNSや口コミサイトから良かった口コミと悪かった口コミの両方を探してきました。

私が今回調査した口コミサイトはアットコスメ、楽天、Amazonの3種類で、それぞれのサイトでの点数が以下の通りです。(※2019年5月現在)

サイト口コミ評価
アットコスメ(取り扱いなし)0 out of 7 stars (0 / 7)

-/7点満点中(0件中)

楽天(口コミ件数10件未満)0 out of 7 stars (0 / 7)

-/5点満点中(0件中)

Amazon(取り扱いなし)0 out of 7 stars (0 / 7)

-/5点満点中(0件中)

残念ながらフェイスラックスの口コミはアットコスメ、楽天、Amazonの3サイトでは見つけられませんでした。
しかし他の通販サイトでフェイスラックスの口コミが見つけられたので紹介します。

店頭で実物を見てこちらの商品に決めました。
とにかくしっかりした作りで、防水なのでお風呂でも使える所も気に入ってます。
週に2~3回までの使用とあるので、まだ数回しか使っていませんが肌の調子は良いです。使った翌朝はメイクのノリも良いです。
専用のジェルや美容液ではなく、いつも使っている化粧品を使える所もうれしいです。
コットンの着脱も充電の仕方もとにかく簡単です
値段が高かったので迷いましたが、大変満足しています。
出典:biccamera.com

たぶんEMSだと思いますが、レベル1でもピリッと痛みを感じる位強かったです。パックの上からお手入れしてちょうど良く感じます。
店員さんによるとEMSは慣れるそうなので、このまま様子を見てお手入れしようと思います。
1度目のお手入れでかなり肌が変わりました。安いパックを使ってもこの効果なので、良い買い物ができたと思っています。
出典:biccamera.com

週2回で8回ほど使いましたが、使う前と全然肌の質が違うのを実感しました。
顔の毛穴と顔のたるみが気になっていましたが、3回目くらいから毛穴が目立たなくなってリフトアップ効果もしっかり感じてます。やっぱりLEDの光が強いのですぐ効果が出たのではないかと思います。
最近周りから肌綺麗になったとよく言われてます。
あと、毎日湯船につかるので防水機能が嬉しいです。
出典:biccamera.com

FLX-15Pの良かった口コミではこんなレビューが目立っていました。

  • 防水だからお風呂でも使えるのが嬉しい
  • 即効性があった

高機能でありながら防水機能をもつ美顔器はとても少ないので、フェイスラックスがお風呂場で使えるという点はかなり評価がいいようですね。
さらに高出力のRFやレベル設定が出来るというところから即効性があったという人の口コミも多く見られました。

フェイスラックスの悪かった口コミ

フェイスラックスの悪い口コミで目立っていた口コミも探してみましたが現在評価の低い口コミは見つけられませんでした。
引き続き口コミを調査して、フェイスラックスの悪い口コミが見つかり次第掲載させていただきます。

それではフェイスラックスを購入する場合にはどこで買うのが最もお得になるのか調査してみました。
1円でも安く買うために是非参考にしてみてください。

フェイスラックスはどこで買うのがお得?

ラックスマン公式サイトAmazon楽天
flx-15p
価格72,000円(税抜)取り扱いなし72,000円(税抜)
送料540円無料

フェイスラックスは本体価格だけで7万円を超える高級美顔器。できれば少しでも安く購入したいですよね。
そこでフェイスラックスを最も安く購入するためにはどこで買えばいいのか、公式サイト、Amazon、楽天の3サイトで調査してみました。

その中でもフェイスラックスの取り扱いがあったのは公式サイトと楽天で、Amazonではまだ販売されていないようです。(2019年5月現在)
公式サイトと楽天の価格は同じ72,000円(税抜)ですが楽天は送料無料なのでやや楽天で購入した方がお得かもしれませんね。
楽天スーパーポイントでの還元も考えると、現在最も安くフェイスラックスを購入する方法は「楽天で購入する」でしょう。

楽天でフェイスラックスを見る

フェイスラックスと似ている美顔器でもっとおすすめのモデルはある?類似美顔器とフェイスラックスを比較してみた

FLX-15PフォトプラスEXフォトプラスハイパー
LUXMAN FLX-15PフォトプラスEX
機能RFEMSイオン導入
イオン導出マイクロカレント
LED冷却ヘッド
RFEMSイオン導入
イオン導出マイクロカレント
LED冷却ヘッド
RFEMSエレクトロポレーション
イオン導入イオン導出
LED冷却ヘッド
販売会社ラックスマン株式会社ヤーマン株式会社ヤーマン株式会社
価格72,000円(税抜)32,000円(税抜)69,000円(税込)
選べるコース数2コース6コース5コース
防水生活防水不可不可
機能選択不可可能可能
重量公式サイトで見る
楽天市場で見る
【公式割引/特典あり】
公式サイトで見る

Amazonで見る
楽天市場で見る
レビュー記事を見る
公式サイトで見る
Amazonで見る
楽天市場で見る
レビュー記事を見る

フェイスラックスを買う前に他の美顔器と比較してみたい!という人用に、フェイスラックスと類似機能をもつ美顔器2種類と比較をしてみました。
1つ目はヤーマンの「RFボーテ フォトプラスEX」、本格仕様の機能を搭載しながら価格を抑えたモデル。海外でも高い人気がある美顔器で、日本国内でも美顔器マーケットシェアNo1になるなどとても高い評価を受けています。

フェイスラックスとフォトプラスEXを比べると、超音波機能がフォトプラスEXにはついていないだけで他の機能は同じものが搭載されています。
機能面以外で大きな違いとしては、選べるコース数がフェイスラックスが2コースなのに対してフォトプラスEXは6コース。毛穴モードやリフトアップモード、目元モードなどその時その時の肌の悩みに最適なコースを”自分で選択して”使用することができます。

そして2つ目のフォトプラスハイパーは、フォトプラスEXとおなじ ヤーマンが発売する家庭用美顔器の中でも最高レベルの機能をもつ美顔器。
フェイスラックスには搭載されていないエレクトロポレーションが使えるという点が大きな違いです。
エレクトロポレーションとはヒアルロン酸やコラーゲンなど大きな分子サイズをもつ成分でも浸透させられる(※角質層まで)機能で、特に乾燥肌の人に嬉しい機能。

フェイスラックスにはエレクトロポレーションは搭載されていないので、肌の保湿という点ではフォトプラスハイパーの方が優秀でしょう。

機能面、コース数、価格で見るとフェイスラックスより、フォトプラスEX・フォトプラスハイパーの方が優れている印象です。
ではどんな人にフェイスラックスがおすすめかというとずばり「防水性」が欲しい人。

フェイスラックスのような高機能な美顔器で、防水性まで備えているモデルは私の知る限りありません。
どちらかというと価格の安い美顔器に防水性を備えていることが多く、7万円を超える美顔器ではそもそもお風呂場で使うように作られていないものがほとんどです。

ゆっくりお風呂につかりながら、本格的な美顔器ケアをしたい!という人はフェイスラックスを選べば失敗することはなさそうですね。

フェイスラックス FLX-15Pは買いの美顔器?美顔器の読みもの総評

日本の老舗音響メーカ-が長年培ってきたノウハウを詰め込んだ初代の美顔器「フェイスラックス」
美顔器の読みものの総評としては「まだ買いの美顔器じゃない」という結論です。

その大きな理由が、「モード選択の幅が少なすぎること」です。
通常5万円を超えるような高級美顔器の場合、RFならRF、EMSならEMSといったようにモードが自分で選択できるものがほとんど。
フェイスラックスの場合機能的には充実しているのですが、それぞれの機能を単独で動かすことが出来ず、一定時間経過すると次のモードに切り替わってしまう・・・という仕様になっています。
しかも1機能あたりの時間が3~5分と非常に短いので、せっかく優秀な機能をじっくり使うことが出来ません。スピーディーにケアしていかないとモードが終わってしまうということになってしまうというのはちょっと残念なポイントですね。

とくにイオン導出→イオン導入という機能切り替え時には、コットンをはずしたりマスクをつけたり美容液を塗ったりとひと手間増える瞬間があります。そのタイミングで次のモードに移行してしまうと「ちょっと待って!」という状態に・・・
また電源を切ってスタートするというのも面倒ですよね。

モード一つ一つを見れば、RFとイオン導入を同時照射したり、冷却+LEDなど効果の高い組み合わせもあるのですが・・・
コースが選択できるようになれば価格こそ高めなものの優秀な美顔器としておすすめできる一台だと思います。
フェイスラックスは初代の美顔器ということなので、是非二代目フェイスラックスに期待したいですね。

フェイスラックス公式サイトを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。