こんにちは、美顔器の読みもの編集部です。
今や美容グッズとして欠かせない存在となっている美顔ローラー。
その中でもマイクロカレント美顔ローラーは、シワやたるみに効果があると注目されている美容グッズとなっています。
今回はマイクロカレントの効果について解説していきたいと思います。
マイクロカレントとはどのような人にオススメ?
マイクロカレントとは、microは「微小な」currentは「電流」という意味で、微弱電流の事を指します。
元々人間の体内には微弱な電流(生体電流)が流れていて、その電流によって細胞が刺激され、新陳代謝が正常に行われます。
しかし、生体電流が乱れる事により代謝が悪くなり、肌の再生が遅くなってしまったり、お肌のターンオーバーも正常に行われなくなるため、シミやくすみ、シワなどの原因を招いてしまいます。
生体電流が乱れる理由は、加齢やストレス、運動不足や睡眠不足、食生活の乱れなどに加えて、スマートフォンやパソコンの電磁波も原因になると考えられています。
つまり、昔に比べて現代の生活の方が生体電波が乱れやすく、現代人にこそマイクロカレントは効果的であると言えるわけですね。
マイクロカレントは他の電気治療とどう違う?痛みや刺激はあるの?
電流を使用する治療はマイクロカレント以外にも存在します。
他の治療法と比べてマイクロカレントはどういったものなのか、刺激や痛みはあるのかについて解説します。
高周波電流とは?
強い電流によって、細胞や筋肉に直接的に働きかけるのが高周波電流による治療です。
脂肪燃焼作用や基礎代謝を上げる効果を望めるため、トレーニング器具やエクササイズ関連の機械に使用されています。
美容においてはラジオ波(RF)が有名で、ラジオ波を照射する事でジュール熱を伴い、肌の奥深くの細胞組織に働きかけ、コラーゲンなどの生成を促す効果を望めます。
家庭用から医療用を含めて1Mhz~6Mhzほどの周波数で、電流による振動をハッキリ感じられるくらいの刺激です。
低周波電流とは?
有名なものですとマッサージ器に使用される低周波電流。
低い電流によりマッサージ効果を望め、血流の改善などに効果的です。
また低周波電流は筋肉の弛緩と萎縮をさせる効果もあり、酸素や栄養素を運ぶことを促す働きも望めます。
家庭用から医療用を含めて1hz~1000hzほどの周波数で、ピリピリと痺れるような刺激があります。
微弱電流(マイクロカレント)とは?
電流の周波数としては、高周波と低周波の間である中周波の周波帯の電流で、生体電流に最も近いため、刺激はほぼ感じません。
乱れた生体電流を整える効果を持ち、細胞自体の活性化作用を望めます。
マイクロカレント美顔器には新陳代謝を整える効果があり、新しい肌組織の生成を促すため、結果的に自然治癒力を高める効果もあるわけですね。
実際にマイクロカレントを使ったあざ治療の様子がこちら
マイクロカレント施術前の青あざの状態がこちら
マイクロカレント施術中の様子
マイクロカレント施術後
マイクロカレントは美容の効果がクローズアップされがちですが、元々は医療の現場でケガの治療を目的として使用されていました。
細胞が損傷を受けた時に、体の反応としてATP(アデノシン3リン酸)の要求度が高まります。
マイクロカレントは自然治癒能力を高める効果があるため、損傷した部分に微弱電流を流す事でATPの生成を促し、損傷した細胞を回復させる効果があるわけです。
骨折や捻挫、筋肉痛や腱鞘炎など、マイクロカレントを使用する事で回復が早まったという例も多く、研究結果としても証明されています。
マイクロカレントの美容効果
マイクロカレント美顔器はターンオーバーを促進し、コラーゲンの生成も助ける働きがあるため、使用する事で、シワやたるみの原因を抑制し、ハリのある肌を手に入れる事が可能です。
また、ターンオーバーを促進する事から、肌の代謝を高める事に繋がり、ニキビ跡や小さな傷跡などの改善効果も望めるとされています。
細胞自体が活性化される事で肌のツヤも良くなり、美容成分などの吸収力もアップします。
これらマイクロカレントの効果から、若々しい透明感のある肌を手に入れる事が出来るわけですね。
コメントを残す