センシアは本当に効果がある?実際に使った人の口コミや評判、安全性は?

こんにちは、美顔器の読みもの編集部です。

国民女性の美容意識が高いことでも話題の韓国で生まれたLED美顔器「SENSIA(センシア)」
発売以来10万台売れたそのセンシアが日本でも発売が開始されたことで、雑誌やニュースでも多く取り上げられましたね。
日本でも発売がスタートするとすぐに売り切れてしまう人気で、予約販売が一か月待ちになっている時も。

今回はそんなセンシアがどんなLED美顔器なのか、効果や口コミ評判、センシアと人気美顔器の比較などを行い、本当に買ってもいい美顔器なのかどうか徹底的に調べていきましょう。

センシア

出典:Amazon.co.jp

製造国韓国
機能赤色LED振動
出来ること引き締めたるみ美容成分の浸透力アップ
重さ40g
コードレス使用可能

【公式特典あり】
公式サイトを見る

センシアはどんな美顔器?

センシアに搭載されている機能は赤色LEDと毎秒10,000回のヘッド振動機能に2種類。
LEDは色によって波長が違い、その中でも赤色LEDはほかの色と比べて、肌の奥まで届く性質をもっています。
赤色LEDを浴びた深部組織では、コラーゲンの生成やミトコンドリアの活性化が盛んに行われ、主にアンチエイジングに効果があるとされています。

振動機能は肌表面のマッサージ効果により美容成分を浸透させやすくしたり、血流を良くして「くすみ」などの改善に効果が期待できます。

本体サイズも小さく40gととても軽いので持ち運びもできるのは便利。デザインも高級感があってキレイなのでプレゼントであげても喜ばれそうですね。

センシアの安全性や副作用の心配はない?

美顔器を安全に使うためには安全性や副作用の心配も気になるところ。そこでセンシアの副作用について調べてみました。

まずLEDは熱が発生しないので安全性が高く、美容目的で使って副作用が起きたという報告はまだありません。
赤色LEDは皮膚の修復やアンチエイジングに効果的な機能で、クリニックやエステでも実際に施術されることのある安全性の高い機能として知られています。

副作用のない安全な機能である一方、即効性や効果を感じやすいか?というと残念ながら他の美顔器の機能と比べると実感がわきにくいことが多い機能。
LEDエステなど本格的な内容であっても効果を実感できないからやめちゃったという人が多いのが実情です。

センシアに限らずLED美顔器を購入する前には、効果を実感するまで時間がかかってしまうということを頭に入れておくといいですね。

センシアの使い方や操作方法は簡単?

センシアの使い方はボタンがないのでとても簡単。ON/OFFの二種類だけなので「美顔器ってなんだか難しそう・・・」という人でも間違えずに正しく使用できるはず。
レベル設定や振動のオンオフなどの切り替えもないのでどの世代でも使いやすいはずです。

しかし人によってはレベルの強弱を設定したい!という人もいると思うので、美顔器マニアの人や本格的な肌ケアをしたい人には少し不向きかもしれません。

センシアの良かった口コミ

ではセンシアを実際に使ったことのある人の口コミや評判はどうなのか、各種SNSや口コミサイトから良かった口コミと悪かった口コミの両方を探してきました。

私が今回調査した口コミサイトはアットコスメ、楽天、Amazonの3種類で、それぞれのサイトでの点数が以下の通りです。(※2019年5月現在)

サイト口コミ評価
アットコスメ(取り扱いなし)0 out of 7 stars (0 / 7)

-/7点満点中(0件中)

楽天4 out of 5 stars (4 / 5)

3.98点/5点満点中(45件中)

Amazon(口コミ件数0件)0 out of 5 stars (0 / 5)

-/5点満点中(0件中)

たるみやシワが気になり、去年、ラジオ波が出る美顔器を思い切って購入しましたが、重いしヘッドが大きくて使いづらく、結局長続きしませんでした。これは軽くて気軽に使える所がいいですね。
出典:Rakuten.co.jp

使い初めて2日目で目に見える効果はあまり分かりませんが、朝起きた時の肌の感じはなかなかよい感じです。使い続けるのが楽しみです。
出典:Rakuten.co.jp

軽いのは使いやすいポイントでもありますね。こーゆうのを使ったことがないので、他のものと比べようがないですが肌の状態で判断します。マッサージした後だからか顔がホワッとあったかい?血行が良くなった感じはします。
私は毛穴の開きとほうれい線が気になっていたので、ほうれい線の効果はありそうな商品なので顔が引き締まりますよーに!毛穴の開きは、これで改善する商品なのかは分かりませんがついでに効果があったら本当にいいなぁ、、、。
出典:Rakuten.co.jp

センシアの良かった口コミではこんなレビューが目立っていました。

  • 軽くて持ち運びしやすい
  • 顔が温まる
  • 充電の手間がないので使い方が楽
  • 振動が心地いい

あまり肌への効果に対する口コミは少なく、本体の使いやすさに関する良い口コミが多く見られました。
顔以外にも肩や首に使っている人も多く、マッサージ機として活用している人も多いようですね。

センシアの悪かった口コミ

使用感は振動が激しい!クリームが浸透しているのかは数回使用した感じではよくわからないです。美顔器って1回の使用で効果があるものだと思っていたので残念です。
出典:Rakuten.co.jp

使用後のリフトアップ感とか、目に見える効果は見られません。しばらく使って様子を見ようと思います。
出典:Rakuten.co.jp

使い始めてまだ一週間も経ってないので、ハッキリと言えませんが。。。初めて使った時は肌がピン!とした感じになりましたので今後も使い続けて効果を実感していきたいと思います!
出典:Rakuten.co.jp

数日使用しただけなので本当の効果はわからないけど、浸透している感じはないかなぁー
結構な振動です。やっぱり、イオン導入の方が効果はあると思いました。
これからの期待をこめて星3つにしました。
出典:Rakuten.co.jp

センシアの悪い口コミで目立っていたレビューはこちら。

  • 本体振動音が少しうるさい
  • 効果がわからない
  • 本体が安っぽい
  • 価格が高い

特に多かった口コミが、使う前と使った後の違いがわからない、効果を感じられないという効果に関するレビュー。
数万円もする美顔器なのですぐに効果を感じられると考えて購入する人も多いようですね。

RFやEMSなど即効性に優れた機能と比べると、どうしてもLEDは即効性という点で劣るので不満を感じてしまうかもしれません。

センシアはどこで買うのがお得?

公式サイトAmazon楽天
単品価格22,032円(税込)22,312円(税込)21,232円(税込)
分割プランらくらく分割コース
初月 500円+送料640円
2か月目以降 2,980円/月×7回
総支払額 22,000円(税抜)
送料無料(一括購入のみ)800円800円

センシアは公式サイト/Amazon/楽天のいずれでも取り扱いがありましたが価格にはそれぞれ微妙に違いがありますね。(2019年5月現在)

最も安くセンシアを購入できるサイトは公式サイト・・・と思いきやポイント還元分を考えたら楽天が実質最も安く購入することができます。
一括で購入するのは厳しい!という人は公式サイトのみで取り扱っている「らくらく分割コース」で購入すると月々の負担が抑えられます。
総支払額は高くなってしまいますが毎月の支払を抑えてセンシアを購入したい人は是非公式サイトをチェックしてみてください。

【公式特典あり】
公式サイトを見る

センシアと似ている美顔器でもっとおすすめのモデルはある?類似美顔器とセンシアを比較してみた

センシア美ルル ヒカリミニ美ルル ヒカリLED
センシア美ルルヒカリミニbelulu hikari LED
機能赤色LED振動赤色LED黄色LED青色LED
紫色LED赤色LED振動
赤色LED黄色LED青色LED
販売会社株式会社 SHINOWA株式会社ビューティフルエンジェル株式会社ビューティフルエンジェル
価格約22,000円(税込)14,980円(税込)43,800円(税込)
LED発光パターン数1色4色7色(3色のミックス光)
LED球数1個40個×4色420個
重量40g95g1,658g

LED美顔器で人気のある2モデルとセンシアを比較してみましょう。
LED美顔器で最近人気がある商品は、広範囲を一気にケアできる仕様のものでLED球数が多いのが特徴。

センシアと同じように手でもって使う「美ルルヒカリミニ」はセンシアに搭載されている機能はすべて満たしていて、さらにLED球数は40倍で価格も安いのが特徴。
サイズ感や重さはセンシアと比べると一回り大きいので持ち運びにはやや不便かもしれませんが、より本格派のLED美顔器が欲しい人には「美ルルヒカリミニ」に方がおすすめ。

また持ち運ぶ予定がない人には卓上型のLED美顔器の方が便利ですね。卓上型LED美顔器で人気なのが、「美ルルヒカリLED」。
LED球数が420個とハンディタイプと比べると圧倒的に多いLED球数で、顔全体を一気にケアできる本格仕様なのが特徴です。
ケア中は両手を自由に使えるので毎日のLEDケアも手間にならず続けやすいことから人気があります。
価格はハンディタイプと比べると高くなってしまいますが、自宅用LED美顔器を買うなら卓上型をおすすめします。

LED美顔器センシアは買いの美顔器?美顔器の読みもの総評

LED美顔器「センシア」の機能や口コミ、効果について解説してきましたが、最後に美顔器の読みもの独自の総評を3つ書いていきます。

まず1つ目が「価格の高さ」です。
LEDと振動のみの搭載で2万円を超える価格の高さはかなり強気の設定だな~・・・という感想です。

この価格帯であればLEDも赤色だけでなく、ニキビに効果的な青色LEDやシミ・くすみに効果的な黄色LED、など複数色LEDの搭載が欲しいですね。
また振動機能も10Khz(毎秒10,000回)と美顔器の中ではかなりの低振動数。美容成分を浸透させる目的で美顔器に使用されることの多い振動数は1Mhz(毎秒1,000,000回)~3Mhz(毎秒3,000,000回)なのでセンシアの振動数には少し物足りなさを感じてしまいます。

2つ目がLED球数の少なさです。
LEDは普通の蛍光灯などと違い、光が一方向に直進して光が周囲に広がらない特性があります。

そのため顔全体にLEDを効率よく照射するにはLEDの球数を増やす必要がありますが、センシアのLED球数は1個のみ。
LED数は美顔器の価格に直結するため、LED数の多ければ多いほどいいというわけではありませんが、2万円もするLED美顔器で球数が1個だけというのはちょっと寂しい感じもします。(LED1個あたりの価格は数十円とかなので・・・笑)

そして最後の3つ目が、機能がとても単調な点が物足りなさを感じるということ。
センシアの使い方はON/OFFの二種類だけで、レベルの強弱や振動のON/OFF、LEDのみの作動などの切り替えを行うことが出来ません。

お肌の状態は人それぞれ違うだけでなく、1日の間でも常に肌の状態は変化しています。
昨日使ったレベルが今日は強く感じる・・・なんてことも美顔器を使ったことのある人なら経験があると思います。
その時にあった最適なレベル調節ができるという点は美顔器においてとても重要な機能なので、レベル設定のないセンシアは美顔器を使い慣れているひとにはあまりおすすめできません。

 

ここまでセンシアの総評を書いてきましたが、美顔器の読みものとしては残念ながらあまりおすすめできる美顔器ではないかな~という印象です。

LED美顔器が欲しい人には卓上型など広範囲に照射できる美顔器の方が便利だと思うので、LED美顔器を持ち歩いて仕事場などでも使いたい!という人にセンシアはおすすめのLED美顔器かな、と思います。

持ち運びが出来て、オシャレで、マッサージ機能もついている美顔器が欲しい!という人は要チェック美顔器ですね。

【公式特典あり】
公式サイトを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。